またまたお久しぶりの日誌です
ちょっと東京方面にお出かけしたり、年末の色々・・・バタバタしていてなかなかブログUP出来ずにいました

さて
訓練日誌・・・
2回分書いてませんが、さして進展も無く?のんびりやっております。
しいて言うなら「咥え」・・・
パピーの頃から誤飲誤食防止のために、とにかく「出せ」(ドロップ)を教え込んでたせいでしょうか?
社員さん、
こちらのちょっとした動きでダンベルをパッと出してしまう・・・「あ、出せばいいの?」みたいな
紛らわしい動きをする私が悪いのですけどね(^_^;)
なので・・・咥えたまま歩いたり、コマンドの出し方や動きに気をつけたりして強化中です。
少しずつ噛む力が強くなってる気がします。地道に頑張るぞ〜
さくらサンタと遊んだよ♪

思えば1年前は、パピートレーニングから通っていたしつけ教室を
かろうじて卒業して・・・
でも脚側も呼び戻しもぜ〜んぜん出来てなかった(^_^;)
訓練もうちょっと続けたいけど、どうしよっかな〜とダラダラしていた頃でした。
訓練競技をやっている今の先生に本格的に教わりだしたのは今年の1月くらい・・・?
夏にはCD2も
かろうじて合格できたし、なんだかんだとグダグダ社員&飼い主なりに頑張ってたんですね!
←はい。自画自賛・・・

しかし・・・
訓練できてもしつけが・・・
遊びたくってカフェで身悶え社員さん。気が付くと足元でこんなんなってたりします・・・
もう少し頑張って、私がご飯食べる間くらいはフセて待てるようになろうね・・・
でも私が席を外すとこのまま

じ〜っと動かないらしいですよ・・・戻ってしばらくするとまたアピッてるけど(T-T)
いろいろ悩みもある訓練しつけ関係ですが、そういえばお散歩もグイグイ引っ張らなくなったし、
呼び戻しも前よりずっとよくなってる(あくまで当社比(^_^;))
大好きなワンコのいる場合は・・・う〜ん
たくさんの方が、社員と私の関係に親身にアドバイスをくれて・・・
そのおかげで悩むばかりじゃなく、楽しんで訓練も頑張れるようになってきたと思います
KENくんと海でドスコイ犬相撲☆

社員のいい所を探して、出来なくてもイライラしないで訓練続けていければな〜と思ってます。それが難しいですけどね・・・
来年もがんばるぞ〜!
ってまとめちゃったけど、今年はもう一回ぐらいはブログ更新したいな〜
2006年最後の目標?!